top of page

1996年英国で創業後、欧州各社のITインフラ整備を支援してきた確かな実績

インフィニティのベルギー進出・展開支援

イギリスで1996年に創業し、ヨーロッパと日本で事業を展開するインフィニティが、貴社のベルギー進出やベルギー展開におけるIT、業務改善について親身になってご相談に応じます。日本語・現地語の対応が可能な日本人スタッフが、迅速かつ柔軟に、ワンストップでITサポートを提供いたします。

創業

約30年

グループ

180名

在欧日本人

スタッフ
25名

欧州拠点
​5カ国

ベルギーなどの欧州進出する企業様、在欧日系企業様、
このようなお悩みはございませんか?

“人に困っています”

IT担当者を現地に配置できない…

現地の駐在員が帰国、現地スタッフのみになった…

日本からコントロールが利くようにしたい…

“依頼先や相談先が無くて困っています”

ベルギー国内での事務所の引越し・移転で、環境整備を早急にする必要があるが、どこに相談したらよいか分からない…

“ITインフラ構築等ハード面で困っています”

サプライヤーが見つからない
IT周辺機器を至急、導入する必要がある

“断られて困っています”

規模が大きくなったので、社内対応していたシステムを外部に相談したいが、大手企業ではオーバースペックで…
現地で依頼していた会社から断られて困っている…

ベルギーと日本に事業会社を持つインフィニティがお客様のICTをサポート!
「拠点地域の環境」と「お客様のご要望」に応じて、
親身になってご相談に応じます!

インフィニティが選ばれる理由

01

日本語・現地語OKのスタッフが丁寧にサポート

日本語・現地語OKのスタッフが丁寧にサポートします。現地のIT周りを全て、もしくは一部をお任せいただけるプラン、日本本社の方からの依頼でのプロジェクトマネジメントや現地作業、もしくは弊社スタッフの常駐サポートも可能です。
「小回りが利く」とのお言葉を頂き、お客様からも喜ばれております。

02

計画・設計・構築・運用まですべてお任せ

環境に応じた計画策定、設計、構築から運用まですべてお任せください。インフィニティには創業時から多数のお客様のインフラサポートを行ってきた、確かな実績があります。ネットワーク機器、PC、サーバ、ストレージなど機器の手配から、設計、構築、運用まで、経験豊富なスタッフがフルサポートいたします。

03

ワンストップでスピーディに対応

日本、ベルギー拠点、欧州拠点など関係者の皆様と連携して、インフラ周りの環境を整備します。
インフィニティグループは、イギリス、ベルギー、オランダ、フランス、ドイツ、日本に事業会社があるため、グループ全体で、様々なご要望にお応えする体制が整っています。

04

大手企業では対応が難しい案件でもご相談ください

大手企業では対応が難しい案件でもご相談ください。小回りを利かせ、スピード感と柔軟性でご対応します。
インフィニティでは、”かゆいところに手が届く”、日本品質のサービスを欧州の環境に合わせてご提供することを目指しています。

 インフィニティが提供する主なITサポートソリューション 

インフラ設計


インフラ設計

業務用アプリケーション導入

​業務用
アプリケーション導入

保守メンテナンス


​保守メンテナンス

IT改善提案


​IT改善提案

セキュリティ対策


​セキュリティ対策

ITサポートデスク


ITサポートデスク

ソフトウェア開発


​ソフトウェア開発

技術者派遣・常駐


技術者派遣・常駐

インフィニティグループについて

infinity group

インフィニティは、1996年に英国でITサポート会社として創業しました。
現在は英国8社、ベルギー2社、オランダ、フランス、ドイツ、日本4社を展開し、グローバルサービスの提供が可能です。
拠点特有の状況に対応しながら、セキュリティや運営を考慮し、実現したい体制を整備し、運用して参ります。

拠点マップ

支援実績

​英国

26社

​ベルギー

27社

​オランダ

21社

​ドイツ

27社

​フランス

3社

現在、英国26社、ベルギー27社、オランダ21社、ドイツ27社、フランス3社の支援を行っており、欧州各国に拠点を持つ企業様の支援を行わせていただいております。
現地を熟知したスタッフが各国に在籍しており(イギリス114名、ベルギー10名、オランダ4名、ドイツ1名、フランス1名、その内欧州の日本人合計25名)、きめ細かなサポートをお約束いたします。
また、出張ベースでは、イタリア、ポーランド、トルコ、チェコ、ハンガリー、スロバキア、スペインでも実績があり、上記以外の欧州各国での対応も可能です。

支援事例

CASE 1

現地で依頼していたIT業者が対応できなくなった

​ご依頼の背景

元々対応を任せていた現地のIT業者が対応できなくなり、別のIT業者を探していた。
現地IT業者に依頼して構築・管理していた環境はそのままに、契約だけ日系のIT業者に切り替えたかったが、「自分達で構築していない環境は保守対象外」と言われてしまい業者の切り替えが難航していた。
今まで現地のIT業者にすべて任せていたため現状を把握しておらず、自社ではどうすることもできない。できればそのままIT業者の切り替えだけ行って、後から新規構築を実施するようにしたい。

日本本社の方、現地法人のご担当者、現地IT業者と連携して、
そのまま弊社に引継ぎ

支援内容と結果

現地のIT業者にて、PC30台のリース、年間の保守契約、VMware社の仮想化環境に複数のWindowsとLinuxのゲストサーバ構築・管理が行われており、業者の切り替えに伴う調整は多岐にわたりましたが、現地のIT業者、お客様の日本の情報システム部門と連携し、現状の把握、ライセンスの移行などを済ませ、今までと全く同じ形態でサポートを開始しました。
日本と現地の状況を把握した弊社スタッフが調整を行うことで、スムーズに切り替えを実施することができました。

CASE 2

海外拠点のITインフラの変更を日本の本社主導で行うことになったが、
言葉、IT知識、文化の壁があり、なかなか進まない

​ご依頼の背景

ある中東の国の支店で、IT業者が管理しているメールサーバにてメールを利用していたが、Microsoft社のExchangeサーバに移行をすることになった。
しかし、現地の支店に日本人がおらず、IT業者も現地語しか話すことができないため現状を把握することができなかった。
そもそも管理を任せっきりであったため、これを機に日本の本社で現地のIT周りの現状把握を行いたい。

双方の文化をよく知る海外在住の日本人スタッフが
日本本社の意向を理解しつつ、現地の方々と連携して対応

支援内容と結果

英語が話せる弊社スタッフが、現地支店の方に通訳していただきながら移行をサポートいたしました。
進行はプロジェクト管理表にて常に管理し、意識を共有しながら確実に進めていきました。
切り替えは現地の夜中に行いましたが、予め情報共有に努めた結果スムーズに切り替えを終えることができました。
OutlookアプリでIMAPのメールを利用されていたため、移行後も同様にメールが利用できるようOutlookにMicrosoftアカウントを設定させていただき、今までと同じ環境でメールが利用できるように対応させていただきました。
一連の作業で現地の方々とも信頼関係を得ることができ、インフラの情報をヒアリングすることができましたので、日本本社の方へ現地の詳細な環境を報告することができました。

CASE 3

欧州拠点を開設する事になったが、何から手をつけていいかわからず、
相談先もわからない

​ご依頼の背景

初めての欧州拠点で勝手が分からないため、現地をよく知っている業者に事務所の開設からIT周りをトータルで相談したい。

現地業者の紹介から連携しての対応など、トータル的なサポートが可能

支援内容と結果

IT周りを弊社が、工事は現地の建築家をご紹介。建築家や工事業者と連携しながら無事予定通り事務所の開設に至りました。
ISPを2社と契約し2回線引きたいとのご意向を受け、業者との交渉、契約書の確認、配線時の電気工事業者との調整などもサポートさせていただきました。ネットワーク機器はCiscoとの指定があり、MerakiのFirewall2台、PoEスイッチ2台、AP10台の発注から設定、設置までを実施いたしました。なおWAN側は自社で設定したいとのご要望だったため、今回はLAN側のみ担当させていただきました。
担当者様のご要望に合わせた対応や現地業者との調整など、柔軟なサポートが可能です。
その後そのままお客様のPCサポートも弊社にて担当させていただき、お客様からは世間話から得られる現地の雇用のルールや、生活の体験談などが役立ったというお言葉もいただきました。

CASE 4

日本本社と海外拠点間を結ぶ通信機器を同時に切り替えたいが、
それぞれの現地業者に依頼するのは心配

​ご依頼の背景

機器の事を理解しており、かつ日本語でやり取りできるエンジニアに依頼したいと思っていた。また、できるだけ営業時間を避けて同時に切り替えを行いたいと思っているが、タイミングの調整など現地の業者だけでは不安だった。

経験豊富な日本人エンジニアが機器の選定から設定、
現地作業までサポート

支援内容と結果

すべての拠点においてFortigate で揃えているとのことで、担当の国でもFortigate で機器選定を実施。日本の担当者様とやり取りしながら、Pre-Shared KeyにてIPSecの拠点間通信を構築し、切り替えを行いました。
IT知識を備えた日本人エンジニアが現地に出張して対応することで、トラブルを最小限に抑えることができ、お客様にも安心してサポートをお任せいただけました。

お問い合わせの流れ

01

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
​確認次第、担当者からご連絡差し上げます。

02

​ヒアリング

経験豊富な日本人担当者が、オンラインMTGやメール等でご相談の詳しい内容をお伺いいたします。

03

​現状把握・調査

ヒアリングの内容を基に、現在の状態を確認、調査させていただきます。

04

ご提案

拠点地域の事情やお客様のご要望にあわせて、最適なサービスをご提案いたします。

05

ご契約

提案内容にご納得いただけた場合は、諸条件を確認して契約をさせていただきます。

06

サポート開始

スケジュール、詳細実施内容を調整のうえ、作業を開始させていただきます。

お問い合わせフォーム

弊社プライバシーポリシーに同意のうえ、送信してください。

bottom of page